PR

大人になったら英語が分かると思っていた

スポンサーリンク

”Pioneer brand shoshugen since 1995

今朝のトイレの中で見たパッケージなのだが
子どものころに思っていたことが不意に呼び起こされた。

大人になったら英語が分かると思っていた。

思い描いたイメージは
頭の中で英語→日本語へ翻訳されて理解できるというもの。
ドラえもんの「翻訳こんにゃく」というアイテムを使えばできるらしいが
現実にドラえもんはいない。
残念だ。

幼稚園から中学生まで英会話スクールに通っていたので耳はいい。
発音もネイティブに近いねとよく言われる。
でも英語は苦手だ。
残念だ。
きっと、親も残念がっている。
そんなに通わせたのに英語ができないだなんて。

余談だが中学校の教科書では「エミリー」という女の子が印象的だった。
調べたら「Sunshine」という教科書のようだ。
懐かしい。
みんなの教科書では、誰を思い浮かべるだろうか。

今朝の筆者
( ㅎ.ㅎ).。oO (先駆者ブランド『消臭元』かあ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました