私のnoteは誰かに情報を届ける目的よりも文章を書きだす練習場として機能しているため非常にお見苦しいだろう、申し訳ない。
インプットの時間が欲しいのだけれど時間がない。
いやでも書き出す練習もしたい。
明日はセキセイインコの病院に行く。
発情傾向のため3週間に1回ホルモン注射を打ってもらう。
再診料と薬代と合わせて7700円ほど。
注射を打ったからといって発情が治まるわけではないけど、打たないともっと大変なことになる。
食べるのが大好きで常に餌を探している。
先代のお友達のごはんがあるところに飛んでいき、お供えもののシードを食べてしまう。
「お友達のだからだめだよ~!」と叱ってもなんのその。
ずっと食べ続けようとするので引き離すと手をがぶりと噛んでくる。
痛い。
33gの小さな恐竜は強い。
うちの子は色の名前がついている。
・紫がかっている「むぅ」
・瑠璃色がかっている「るり」
・そのまんま青の「あお」
青い種類のインコしか飼っていない。
他の色の子が増えたらなんて名付けよう?
白い子だったら「しろ」黄色い子だったら「きぃ」とかだろうか。
インコといえば、小学校の友達に「ピー子」というあだ名の子がいた。
おすぎです!ピーコです!ではなく、鳥が好きすぎるあまり「ピー子」と呼ばれるようになったようだ。
彼女は自作の鳥のイラストをよく描いていた。
まんまるいひよこみたいなかわいい絵だった。小学校5年生の時に知り合い、1年間一緒のクラスだった。
クラス替えが2年ごとの学校だったから6年生も一緒のクラスの予定だったが私が転校してしまった。
ぴー子、今はどうしていますか、元気ですか。
まだ鳥のことを追いかけているといいな。
鳥の博士になっていたりしたら尊敬するな。
そんなこんなでおしまい!
コメント