日記を書くのも難しい!

読書
スポンサーリンク

毎日1つ記事を書くことを目標にしているけども、これがなかなか難しい。
ネタがないんじゃないんだけど調査中だったり
ISFPだから人に自分の感情を伝えるのがとても難しいのもあるかな?
普段から日記を毎日書いているの人でもないしなあ。

今日したことを書こう。
そもそも日記ってそういうもの(?)

・仕事した
・とある方のおすすめの本をブックオフとKindleで買うならどっちがお得かを比較
・Youtubeを見た
・noteを書いている

・・・・・・

その中身を書けっちゅう話しやね!!!

難しいっ、私には難しいっ。
いやいや、まだ難しいと思うだけ。
これからですよ。

仕事のことも本のこともどこまでを書いていいのか線引きが分からない。
立ち上げて数日の平凡な人のnoteだしなんでもいいじゃないと思うんですけど、書こうとすると「こうあらないと」「こうあるべし!」という言葉が出てくる。
ISFPだけどINFPに近いと思っているISFPなので自由と理想が競争します。

仕事については身バレがとにかく怖いから詳しく書けないんだけど
・人に向き合う仕事
・あんまり向いている気がしない
う”ーん・・・
もう少し書けるようになったら書こうか!!

読もうとしている本はブログやnoteなどの書き方の本。
ヒトデさんの本を読んで副業をブログでやるっていいな!と思ったから。

「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える!

なぜブログがいいと思ったのか。
・パソコンで何かをすることが好きだから
・自分の想いを表現するのにパソコンを使いながら
イラストを描いたり音楽を作ったりするよりは楽(?)にできるかなと思ったから
・うつの人は日記を書いたほうがいいと聞いたから
・説明やプレゼンが下手すぎるのをどうにかしたいと本気で思い出したから

ちなみに今、ここまで書きながら頭の中がとっ散らかってるんだぜ。
集中力が切れてる感じ!
いつもの散文なんだぜ。
調べたいこともあるし、めっちゃ途中っぽいけど終わっていい?

終わります!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました