※無論、当社比であることをご承知いただきたい。
例年5月3日~5月5日までが休みなのだが、今年は5月1日~5月6日までの休みになっている。
現職場に勤めだして6年目になるが、GWをこれほど休みにするのは初めてのことだ。ではこの貴重な連休中はなにをしていたか。
完璧ではないが個人的には充足感を得たのでよし。
あと残りの2日で家具の配置換えをし、パソコンをより使いやすい環境を構築できれば今季のGWは大大大成功になる予定だ。
ちなみに最終日はFDJ3のYouTube観戦を決め込んでいるのでパソコンの前から動かない。
例年のGWはどう過ごしていたか。
今季のように掃除がメインになるのだが(まとめて掃除しないとできないタイプなので毎年こうなる)押し入れ整理をしていた。
私の掃除は押し入れから始まる。
昨年か一昨年くらいから断捨離にはまりだし、少しずつだが物は減っている。
それでも物が多く収納は常にギチギチになる。
また収納のパズルがものすごく下手なので、奥に入れてしまったものを引っ張り出してどうにもならなくなり、ぐっちゃりしたままになっていたりするあるあるを繰り返している。
だが今年は違う。
イラスト集や雑誌、漫画や同人誌を処分することにした。
好きな漫画のイラスト集があるとどうしても欲しくなって買ってしまうのだが、だいたい1回2回くらい見ただけでその後は見ない(もちろん何度か見返したイラスト集もある)
雑誌や同人誌も同じような感じだ。
ちなみに漫画は以前にだいぶ減らしたので処分数は少ない。
断腸の思いだが、今年はそれらを一斉に処分することを決められたのでさよならすることにした。
今年は本当にえらい。
これらの境地に至らしめた理由についてはまた別に報告したいと思う。
とにかく今回は自分史上最高くらいの充実しているGWをほめちぎるための記事を書きたかった。
ただの自己満足記事を読んでくれたみなさまに感謝を申し上げる。
コメント